2023/02/25
こんにちは
陽ざしにやっと春の気配も
感じられるように
なってきました
まずは
3月のカレンダーです

それにしても
2月のはじめは寒かった〜

大雪も降りましたね
冷え込みで
水道が凍結

水が出ないまま
2/1㈬に
節分の恵方巻を作りました
巻きずしは初めて
という方もいましたが
大成功


さすがに1本丸ごと
食べるのは無理なので
半分にして
今年の恵方は南南西
各々願いごとを念じながら
“無言”で頂きました
水道の凍結は
午後には無事解消しました
そして2月は何と言っても
バレンタイン


生チョコと
甘夏みかんピールを作りました
それから
いい蒸し器を購入したので
黒糖まんじゅうも
作ってみました


まんじゅうって
意外と簡単に作れるんですね
どれも
美味しくできました〜
ちなみに、おるらでは
お菓子やご飯作りなどは
水曜日に行い
午後から始まる木曜日は
月2回
ピアサポーターさんも
参加して
お茶をしながら
おしゃべりしたり
サイコロトークや
カードゲームをやったりして
過ごしています
よかったらお待ちしています〜

陽ざしにやっと春の気配も
感じられるように
なってきました

まずは
3月のカレンダーです


それにしても
2月のはじめは寒かった〜


大雪も降りましたね

冷え込みで
水道が凍結


水が出ないまま
2/1㈬に
節分の恵方巻を作りました

巻きずしは初めて
という方もいましたが
大成功



さすがに1本丸ごと
食べるのは無理なので
半分にして
今年の恵方は南南西

各々願いごとを念じながら
“無言”で頂きました

水道の凍結は
午後には無事解消しました

そして2月は何と言っても
バレンタイン



生チョコと
甘夏みかんピールを作りました

それから
いい蒸し器を購入したので
黒糖まんじゅうも
作ってみました



まんじゅうって
意外と簡単に作れるんですね

どれも
美味しくできました〜

ちなみに、おるらでは
お菓子やご飯作りなどは
水曜日に行い
午後から始まる木曜日は
月2回
ピアサポーターさんも
参加して
お茶をしながら
おしゃべりしたり
サイコロトークや
カードゲームをやったりして
過ごしています

よかったらお待ちしています〜
